キャンペーン管理とは?
『コンテンツ【各種管理】キャンペーン』について
リスティングやアフィリエイト等、様々なキャンペーンに対応したコンバージョンタグを『購入完了画面』に表示させ、各受注に利用キャンペーンとしてキャンペーン経路を保存する事ができます。
キャンペーン経由で購入された受注は、『レポート>売上集計>キャンペーン別売上集計』や『レポート>統計>キャンペーン統計』等のレポートで経路分析も行う事ができます。
【キャンペーンの仕組みについて】
1.ショップURLにキャンペーンコードを付けてアクセスしてもらいます。
2.キャンペーンコードに対応したコンバージョンタグを購入完了画面で表示します。
3.キャンペーン経由の受注を「処理済」の対応状況に変更すると、経路別売上集計に計上されます。
【1.ショップURLの作成について】
キャンペーンコード付きのショップURLは、キャンペーンコードをGETパラメータとして付加しますので、URLの最後に『?』(他のパラメータが存在する場合は『&』)を加え、続けてキャンペーンコードを追加したURLを広告のリンク先に指定してください。
▼トップページ等の例(他にパラメータが存在しない場合)
http://www.xxxxxx.com/?convid=1
▼商品ページ等の例(他にGETパラメータが存在する場合)
http://www.xxxxxx.com/products/detail.php?product_id=0&convid=1
【2.コンバージョンタグの作成について】
購入完了画面で表示するコンバージョンタグでは、「注文番号」や「売上金額」等の出力が必要になってくる場合があります。これらの場合は下記の変数を使用する事ができます。
【注文番号】
<!–{orderId}–>
【会員ID】
<!–{customerId}–>
【税込み小計※】
<!–{productTotal}–>
【税抜き小計※】
<!–{productTotalWithoutTax}–>
【税込み小計※】
値引きとポイント利用の減額後
<!–{productTotalFix}–>
【税抜き小計※】
値引とポイント利用の減額後
<!–{productTotalWithoutTaxFix}–>
【配送料】
<!–{deliveryFee}–>
【税額(合計値)】
<!–{productTotalTax}–>
【購入商品情報】
下記はsectionProductsブロック内で購入商品数分ループします
<!–{sectionProducts}–>
【商品ID】
<!–{productId}–>
【商品コード】
<!–{productCode}–>
【商品名】
<!–{productName}–>
【個数】
<!–{productQuantity}–>
【単価(税込)】
<!–{productPrice}–>
【単価(税抜)】
<!–{productPriceWithoutTax}–>
<!–{/sectionProducts}–>
※は全て「手数料」「送料」を抜いた小計です。