2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 admin デザイン 全商品の「お客様の声」を表示するページを作りたいのですが? 全商品の「お客様の声」を表示するには下記のソースを参考にしてください。尚「デザイン>ページ設定>ページを新規作成」から、ユーザーページを作成して「お客様の声」を表示するだけの専用ページも作成できます。 ■参考ソース
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin デザイン 商品一覧のかご(かごタグ)は何ですか? 商品一覧にあるタグをクリックするとHTMLでかごタグが表示されます。 かごタグに表示されているソースをHTMLで表示することで、「かごにいれる」ボタンを設置することができます。特定の商品をカゴに入れる動作や、クロスセルの […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin コンテンツ フォーム一体型ランディングページで、入力フォームの郵便番号から住所が自動反映されないのですが? ランディングページの「サイト構造を使用する」や「共通のCSSを使用する」にチェックが入っているか確認してください。 ランディングページの郵便番号から自動反映やフォームデザインなどは、クラフトカートが標準出力するheadや […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin デザイン 更新履歴のメモが保存できないのですが? 「デザイン>ページ設定」の更新履歴は、「Enter」キーを押すことで保存ができます。
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin デザイン SOLDOUTの文言を変更できますか? 「デザイン>共通>ページ設定>商品一覧ページ」より修正することができます。 ※共通=PC、スマホ両ページ 商品一覧ページのテンプレートより、下記辺りを参考に修正してください。 100行目から <!–{s […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin デザイン テンプレートの更新履歴は確認できますか? 「デザイン>ページ設定」の各テンプレートでは更新履歴を確認し、その内容を読み込むことができます。 「デザイン>ページ設定」 のテンプレートの編集をクリックする。 「更新履歴」をクリックすると、「テンプレート更新履歴」のポ […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin デザイン YouTubeは埋め込めますか? クラフトカートのデザインテンプレートではHTMLが利用できますので、iframeを使ったYouTubeの動画埋め込みが可能です。 埋め込みたいYouTubeの動画から「共有→埋め込む」をクリックし、iframe~のソース […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin デザイン デフォルトテンプレートはどこから確認できますか? 「デザイン>ページ設定」の各種テンプレートにはデフォルトテンプレートがあります。テンプレートの編集画面から「更新履歴」をクリックします。 テンプレート更新履歴のポップアップが表示されます。 「デフォルトテンプレートを読み […]
2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 admin デザイン テンプレートの一部分をコメントアウトにするには? デザインテンプレートのソースコード中でフロント側出力を非表示にする場合は、コメントアウトを利用することで非表示にすることができます。 一時的に ソースコードをコメントアウトして、後で復活させたい場合に利用してください。 […]
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 admin デザイン マイページにお客様の「会員ID」を表示させる方法は? 「デザイン>ページ設定>各テンプレート」で、「会員ID」表示タグを埋め込めば表示できます。 ■例 テンプレート中で使用できるタグは、「デザイン>ページ設定>テンプレート」編集画面の【利用可能タグ】ボタンから、「全ページ共 […]