2020年9月1日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 admin 全体 クラフトカート管理画面のヘルプについて クラフトカートの管理画面で設定や入力の仕方に迷ったり困った時には、管理画上の「画面内ヘルプウィンドウ」や「ツールチップヘルプ」を ご参照ください。 画面内ヘルプウィンドウ 各メニュー内タイトル部の「?」をクリックする事で […]
2020年8月27日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 admin 全体 登録したクレジットカードの情報を削除するには? 購入時に「クレジットカードを登録する」にチェックを入れて情報を登録した場合、下記の手順でクレジットカード情報を削除する事ができます。 1.クレジットカード商品が使える商品をカゴの中に入れる2.「購入確認画面>配送方法・お […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 admin コンテンツ ランディングページ管理で設置したページで会員登録をAmazonPayにする方法は? AmazonPayはAmazonアカウントにログインする事は可能ですが、Amazonの仕様上、商品をカゴの中に入れるような機能はございません。 それ故、ランディングページにAmazonPayウィジェットのソースコードでボ […]
2017年1月15日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 全体 お客様がマイページから定期のお届け希望日を変更する場合、予定日から前後何日まで変更可能でしょうか? マイページからお届け希望日を変更する場合の仕様につきまして。 ▼ 管理画面の下記より設定値をご確認ください。 ・選択肢の開始日:システム初期設定の定期購入を何日前に処理をさせるかにより変化(初期値7日前) ・選択肢の日付 […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 admin 全体 「商品種別管理」とは? 「商品>【付属情報管理】商品種別管理」 商品種別管理とは、商品種別ごとの設定を管理するメニューです。 商品は必ずどれかの商品種別に属さなくてはなりません。 【配送方法】が部分一致する商品種別の商品同士は、複数商品をカゴの […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 admin 全体 CSVでダウンロードしたデータを開いたら数値が正しく表示されない CSVダウンロードしたデータを、確認や加工をするために開くと、[0]から始まるデータがある場合[0]が消えて変換されてしまう、住所の番地部分が日付になってしますという場合があります。 これは、Excelが入っているパソコ […]
2016年6月20日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 全体 クラフトカート管理画面のログインIDの変更をしたいのですが、どこから変更をおこなえますでしょうか? 管理者のログインID/パスワード は、「基本設定>メンバー管理」より変更が行えます。 メンバー一覧の該当「編集」より、下記の箇所を変更してください。 ・ログインID ・パスワード 各メンバー情報につきましても、同メニュー […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 全体 電話やFAXでの受注処理を代行業者で行う場合、アクセス制限は可能ですか? 電話やFAXなど紙での受注処理ですが、外注会社様用に管理画面の権限を絞って、 開放する事が可能です。 「基本設定>メンバー」から「グループ」のタブを開き【グループを追加】でグループを作ることにより、 権限の設定を行えます […]
2016年6月15日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 全体 項目名が異なる外部データをクラフトカートに取り込みたいのですが? 「クラフトカート」のCSVアップロードには「別名追加」という機能がありますので、 一行目の名称を合わせる必要はありません。 例)注文番号の右の「+」を押して、「受注番号」と登録すれば、 項目名が「注文番号」でも「受注番号 […]
2016年6月14日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 admin 全体 サイトマップの自動生成機能はありませんか? XML形式のサイトマップ自動出力に対応しています。 https://ドメイン/sitemap.php のURLをご使用ください。