2020年4月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 admin 受注 他アプリでAmazon Pay決済ができません? LINEなどのin app browserと呼ばれるポップアップを許可しないブラウザでは、Amazon Payをご利用いただく事ができません。 このようなアプリへメッセージを配信する際は「共有>デフォルトのブラウザで開く […]
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 admin 受注 受注登録画面で追加した定期商品の特典が反映しないのはどうして? 受注管理画面から定期特典付きの定期商品を追加した場合、定期特典は適用されません。 定期特典機能は下記の場合に自動計算処理されます。 ・お客様画面(フロント)から購入した場合 ・定期購入情報から受注が自動生成された場合 ・ […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 admin 受注 定期購入でAmazonPayを使った場合に、お客様自身で以降の支払いを解約をすることは可能ですか? AmazonPayをご利用の場合、お客様自身がAmazon側で下記の方法にて継続課金の支払キャンセルを行う事は可能です。 「Amazonアカウントサービス>Amazon Payの購入履歴の確認>お支払い方法設定一覧>【シ […]
2017年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 受注 ゼウスクレジット決済のステータスを変更しようとしたらエラーによりステータスが変更できない場合は? クラフトカートとゼウスの連携では、特別な場合を除いて、キャンセルや金額変更等のオペレーション全てをクラフトカートの管理画面で行うように設計されております。 そのためゼウス管理画面側でステータス変更等を行うと、両システムの […]
2017年1月15日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 受注 定期購入を「解約」した会員の定期購入履歴を確認する方法はないのでしょうか? 解約済みの定期購入情報は、定期購入一覧には表示されなくなります。 ▼解約済み定期購入情報を確認する方法 「受注>定期購入一覧」の【▼詳細検索】をクリックし「解約:□解約済み」にチェックを入れて「この条件で検 […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 受注 定期購入のお客様で次回よりお届けする個数を変更したいという場合は? 質問: 定期購入のお客様より、次回配送分から1箱を2箱に増やしてほしいとの要望がありました。 この場合、どのように設定をすればよいでしょうか? 回答: 『受注>定期購入:定期購入一覧』より、該当データの「編 […]
2016年6月19日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 admin 受注 【Zeusクレジット決済】クレジット決済の月跨ぎ返品について 【質問】クレジット決済の月跨返品について 仮売上のあと、実売上をしてからキャンセルにした場合、ゼウスへの申請もされていると考えていいのでしょうか? それともゼウスは別途、ゼウス管理画面に入ってキャンセル処理をしなければい […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 会員 「会員登録画面」と「受注登録画面」のショップ用メモはそれぞれどこに紐づいている? 【会員登録】編集画面内の「ショップ用メモ」で入力した内容は、この会員のすべての受注に対して【受注登録】編集画面内の「この会員のショップ用メモ」という項目欄に反映します。 ※会員登録編集画面にて編集可能、受注登録編集画面で […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 会員 会員情報を管理画面から変更しても、以前の受注データには紐づかない設定ですか? 会員情報を変更された場合、変更後の新規受注以降に対してのみ反映されます。 変更前の過去の受注については影響しません。 これは、会員情報のみならず、商品の価格や消費税の税率等、受注に関しては「受注が生成されたタイミングの情 […]
2016年6月15日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 受注 「受注一覧」の絞り込み条件について、発送日や決済方法などで検索することはできないのでしょうか? 「受注>受注一覧」を表示した初期の画面では、注文番号から基本情報の検索条件が表示されておりますが【▼詳細検索(クリックで開閉)】という部分をクリックしていただくと、その他詳細の検索条件が表示されます。 【発 […]