2015年12月12日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 admin 受注 【定期購入管理の操作】定期受注で処理済みの受注件数(回数)を手動で編集したい場合は? 『受注>[定期購入]定期購入一覧』より、該当の定期購入の編集(鉛筆アイコン)をクリックし編集画面で変更が可能です。 【定期番号】の横に記載してある(定期回数xx回)のリンク部分をクリックすると、下記の「現在の定期回数を変 […]
2015年12月12日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 admin 受注 定期受注で処理済みの受注件数(回数)が増えないのは? 「受注>[定期購入]定期購入一覧」 『受注>[定期購入]定期購入一覧』の【回数】と編集画面内の【定期回数】は、定期購入申込に対して何回お届けしたかの回数を表示しています。 この回数は『受注>[設定管理]受注対応状況設定』 […]
2015年12月10日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin デザイン FTPを使って内容を修正する事は出来ますか? FTPは使用できません。 別途オプション【初期設定費10,000円(税抜)】をお申込みいただくと、SFTP※を使ってテンプレートを編集する事ができます。 ご希望の場合は、アカウント開通通知後にサポートまでご連絡ください。 […]
2015年12月10日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin デザイン デザイン部分の大きな修正はどうしたらいい? デザインの多くはCSSにて定義されています。 『デザイン>各デバイス>CSS設定』から各CSSの内容を編集してください。 『デザイン>各デバイス>CSS設定』について ショップのデザイン情報を定義するファイ […]
2015年12月10日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin デザイン テンプレートを編集したらデザインが大きく崩れてしまいました? <!–{xxx}–>部分を編集すると、デザインが大きく崩れたり動作しなくなってしまう事があります。 テンプレートのHTML編集枠の下にある【更新履歴】ボタンを押して「テンプレート更新履歴」というポップアップ画 […]
2015年12月10日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin デザイン フリーページをSFTPで一括アップロードできますか? 一括でアップロードする事はできません。 一度、管理画面上にページを登録し【ページタイトル】と【URL】を決定してください。 『デザイン>ページ設定(PC・スマートフォン・モバイル)』より、 テンプレート編集画面 […]
2015年12月10日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin デザイン レイアウト編集で使用するブロックを新しく作成するには? 『デザイン>ページ設定(PC・スマートフォン・モバイル)』より、レイアウト設定の「テンプレート編集」内、【ブロックを新規作成】ボタンを押して作成してください。 【ブロック編集】というポップアップ画面で必要事項を入力の上、 […]
2015年12月10日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 admin デザイン PCのページのみ作成して、スマートフォンのページが存在しない場合は? 該当するデバイスのページが存在しない場合は、スマートフォンでページを開いてもPCページが表示されます。 『デザイン>ページ設定(PC)』 ページ設定について 「PC」「スマートフォン」について、総合的なページの管理と、ブ […]
2015年12月10日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin デザイン サイトのデザインについてTOPページ以外の全ページにブロック表示をしたい場合の設定は? 『デザイン>ページ設定(PC・スマートフォン・モバイル)』より、TOPページの【テンプレート編集】画面で、各ブロックの「全ページ」と「除外」の両方をチェックしてください。 TOPページを除いた全ページに該当ブロックが表示 […]
2015年12月8日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin デザイン 会員情報入力フォームを編集するには? 会員情報入力フォームは、下記の複数の画面から共通して使用される関係上、現在デザインメニューからの編集に対応していません。 編集する場合は『コンテンツ>ファイル管理』から「テンプレート>各デバイス>frontparts>f […]