2017年1月15日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 admin 全体 お客様がマイページから定期のお届け希望日を変更する場合、予定日から前後何日まで変更可能でしょうか? マイページからお届け希望日を変更する場合の仕様は、下記のようになっています。 ・選択肢の開始日:システム初期設定の「定期購入を何日前に処理をさせるか(初期値7日前)」により変化・選択肢の日付数:「詳細設定>[一般設定]デ […]
2017年1月9日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 admin 商品 サンプルセットのみ他の商品と「同梱不可」にすることは可能ですか? 質問: サンプルセットの販売をしたいのですが、この商品のみ発送を外部委託する予定です。 他の商品と一緒に発送することができないので、サンプルセットのみ単独でしか購入できない仕様にしたいのですが可能でしょうか? 回答: ク […]
2017年1月9日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 admin デザイン マイページにお客様の「会員ランク」を表示させる方法は? 質問:お客様がご自身でマイページより「自分の会員ランク」を確認できるよう、表示させる用法はありますか? 回答:「デザイン>ページ設定(PC・SP)」編集可能ページ一覧の各テンプレートより「テンプレート編集画面」に「会 […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 admin 受注 【定期購入管理の操作】次回のお届け分より個数を変更したい 質問: 定期購入のお客様より、次回配送分から1箱を2箱に増やしてほしいとの要望がありました。 この場合、どのように設定をすればよいでしょうか? 回答: 『受注>[定期購入]定期購入一覧』より、該当データの「編集」から【受 […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 admin 商品 「無料サンプル」の請求は会員登録を必須にすることはできますか? 質問: 通常購入は会員登録をしなくてもゲスト購入できるようにしていますが、無料サンプルの請求のみ会員登録をしないとサンプル請求できない仕様にすることは可能ですか? 回答: 『商品>付属情報管理:商品種別管理』より「無料サ […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 admin デザイン 一つのページ内で「通常商品」と「定期商品」を並べて購入する仕様は可能ですか? 同一商品詳細ページで複数の商品(定期購入商品と通常購入商品など)を並べて、選んでカゴに入れるという表示方法は【同時販売商品】の設定から行えます。 同時販売商品とは 同じ商品詳細ページで、他の商品を「カゴ入れる」ボタン付き […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 admin 基本設定 「基本設定>配送方法・配送料」の「送料無料条件」に金額を入れても消えてしまう 「送料無料の条件」の入力部分は、フォームになっています。 数字入力後に「Enterキー」で決定させてください。 また日本語入力がONになっている場合は、半角数字で確定のEnter、情報送信決定のEnterで2回「Ente […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 admin 商品 「DM便」「ネコポス」は代引不可の設定はどうすればいいですか? 質問:「お試し商品」は「DM便」または「ネコポス」を利用したいと思っているのですが「代引不可」の設定を行うにはどのような操作をすればよろしいでしょうか? 回答:「商品>商品種別管理」において、配送方法で「DM便・ネコポス […]
2017年1月8日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 admin 全体 【商品種別管理】の解説と設定方法 商品種別管理 「商品>[付属情報管理]商品種別管理」より、設定・編集・追加を行います。商品種別管理とは、商品種別ごとの設定を管理するメニューです。商品は必ずいずれかの商品種別に属さなくてはなりません。「商品>[商品管理] […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 admin 全体 CSVでダウンロードしたデータを開いたら数値が正しく表示されない CSVダウンロードしたデータを、確認や加工をするために開くと、[0]から始まるデータがある場合[0]が消えて変換されてしまう、住所の番地部分が日付になってしますという場合があります。 これは、Excelが入っているパソコ […]